運動神経が悪くて筋肉が足りない、よわよわマンな同士のためにメモを残しておきます。
あくまでここでいうチェアーはサイドチェアーです。人型チェアはグエッってなるし、ハイチェアーは無理……
肘を刺すとおなかが痛い問題
右チェアーマンだけど、今でも左チェアーを試みると痛いので、ある程度は慣れ説。
動画でよくおへその横に刺すと言われているけれど、完全に側面、腰骨の少し上あたりに刺すと痛くないかも?
いわゆるおへその横などに刺す場合、腹式呼吸で息を吸ったときのお腹のように膨らませたままお腹に力を入れ続けると、内臓に肘が入り込まなくて痛くなくなるらしい。
足が浮かない問題
あちこちで教わったことをいろいろと書き出してみる。
- 左足(後ろ脚)をもっと後ろに持っていくようなイメージ
- 腰ごと脚を後ろ側に回転させるイメージ
- 右足(前脚)を頭のほうへ近付けるイメージ(もも上げ的な)
- 頭のほうへ重心を寄せる、頭の位置を遠くに持っていく、シーソーみたいなイメージ
私は腰ごと後ろに回転させることにより、なんとなく解決していた…….。腰ごと回転させるにあたって、おへその横だと脚が後ろへ持っていけなかったので、肘を刺す位置を完全に身体の横とした。
なお、運動神経悪いマンなので、悩みに悩みまくった結果、浮くまでに3週間は少なくともかかっている。
また、解決する前に先にベビーチェアーを練習したのが、もしかしたら役に立ったのかもしれないし、関係ないかもしれない。 あるいはベビーチェアーによって、頭へ重心を寄せる練習になったのかもしれない?🤔
手首が痛い問題
刺しているほうの手首が痛いのは、床を押すようにすれば改善する。
手で床を押さないと、手首とお腹に全体重が乗ってしまうため、とのこと。