2022/6/4
やったこと:
- ストリート練
- 3
- 6
- 2
- 立ち
- 後転→ショルダー
- スタジオ練
- 三点倒立
- 3
- 2
そのほか:
- 久々の更新となった
- 旅に出ていたのでおサボりマンだったのは否定しない
- 一応水曜にはレッスンを受けていたが、割とサボった週だった
- 来週からは復活させたい
- 3歩はマシになった気がする
久々にがっつり練習してる
— 🔰 (@moya4desun) 2022年6月4日
3歩、ちょっとはマシになったけどうるさいからまだだめだめのだめ pic.twitter.com/NTStoRXsQ4
- 2歩はまだ飛べない
- 後転からのショルダーは通常ショルダーより背中側に重心かかる説
- 痛ぇ
- 筋肉痛である
- これだけ長くやると腕がおかしくなるようで、スタジオで倒立の練習しようと思ったら壁でさえ怪しい問題が発生した
2022/5/22
やったこと:
- ストリート練
- 火曜レッスン復習
- チェアー→ショルダー
- ステップ
- 3
- 2
- 股関節の柔軟
- タバタ式なんたら
- アイソレ
そのほか:
- チェアー→ショルダー、まぐれやもしれないというか、プロテクターによるまやかしの可能性があるので、屋内でプロテクターをつけずに挑戦したい
今度こそ狙ってうまくいった
— 🔰 (@moya4desun) 2022年5月22日
2回に1回くらいうまくいくので精度を上げたいところ pic.twitter.com/FApiXJvxNh
- 火曜レッスンの復習を今更やった
- ツイストはなんか上手くなった気がする
- インディアン→トップロックの流れがクソ、スムーズにしたい
- ドロップのほう、右脚を後ろに持っていくときに脚が曲がっているとダサいね😇
こないだのレッスンの復習とか pic.twitter.com/Rc8AKsJL0v
— 🔰 (@moya4desun) 2022年5月22日
- ツイストしすぎて腰が重たい事件
- 明後日には治っててくれないと困る
2022/5/21
やったこと:
- 練習会参加
- 3
- 2
- CC
- チェアー→ショルダー
そのほか:
- 完全おサボりday2日目
- 花粉症で体調悪いマン
- 明日屋外練習入れてるんだけど大丈夫だろうか……
- 寝不足で体調悪いもあると思う
- 今日は早く寝る、リセットしたい
- しかも若干2日酔い的なところもあったと思う
- 諸般の事情によるものなので仕方ないんだが、今後気をつけておきたい
- チェアー→ショルダーのコツを教わった
- チェアーをするときに脚を上に、そのとき腰を横にアイソレみたいにするといい
- 脚を上に持ってこれたら、地面を一瞬押して滞空時間を作る
- その間に右肘を前に出す
- 肩の骨に体重がかかってしまうのは、右肘が前に出ていないせい
2022/5/19
やったこと:
そのほか:
- 体幹4分キツすぎてどうしてもやる気が起きないので省略してプランクと寝プランクだけはやることにする
- 脇あたりのヘンテコ筋肉痛は本来背筋を鍛えるはずのトレーニングでやらかした説ある
- ので、今日から通常腕立てにめぬーを変更することにする
- 三点はだいぶ感覚が戻ってきたけど、まだやってる途中にぐらぐら
- 正直、体幹使ってる感覚がない
- けど最初よりも腕で無理やり耐えてる感覚もない
- 昨日のレッスン帰りに聞いたんだが、普通は「痛気持ちいい」が分かるらしい
- しかも「力を抜く」を意図的にできるらしい
- 柔軟中に息が止まるのは力が入っているからだそうで
- それが分からない感覚難民は、痛すぎてやばいを10としたときに6か7の感じで柔軟をやるといいらしい
- 1週間無料だったので注文してたヤクルト1000が届いた
- 今日は割とおなかの調子がよかったんだが、ビオフェルミンによるものかヤクルトによるものか判別がつかない
- きょうは暑かった
- 諸事情により、Poppinで使われそうな曲を漁っていた
- 正直よく分からなかった
- Electro / P-funk / G-funkなどだそうで
- それぞれ全然違くないか🤔